アマゾンタイムセール中

自宅まで届けてほしくない宅配便を営業所で受け取る方法

宅配便を営業所で受け取るには

宅配便
photo by
Froschmann

宅配便の取り扱い個数(国土交通省調べ)は、平成25年度は36億3700万個にもなります。

小さなものから大きなもの、生ものまで自宅の玄関先に届けてくれる宅配便は本当に便利です。現代の生活に欠かせません。

配達時に不在でも、電話一本で再配達もしてくれます。また、業者さんによっては、連絡しなくても何度も配達に来てくれる場合もあります。

荷物を自宅まで届けてほしくない時

どんな荷物も自宅まで届けてくれる便利な宅配便ですが、場合によっては自宅に届くと困る時もあります。
例えば・・

  • 家族に内緒で買ったので知られたくない
  • 家族へのプレゼントなので、秘密にしておきたい
    (クリスマスプレゼントや誕生日プレゼント)
  • 一人暮らしなので夜に届くと受け取る時に不安(安全面で)
  • 不在がちなので、何度も配達に来てもらうのが申し訳ない・・

そんな時は営業所止めサービスを利用しましょう。

営業所止めサービスとは?

全国から送られた荷物は、まず最寄りの営業所(配送センター)に送られます。
そこで、配送トラックに積まれて配達先に届けられます。

営業所止めとは、その営業所(配送センター)で荷物を止めてもらうことです。

自分で荷物を受け取りに行くので、家の人に見られる心配はありません。

大手の配送業者であれば営業所止めが可能ですが、クール便など一部対象外のものもありますのでHP等でご確認ください。

営業所止めが可能な業者抜粋



営業所止めの手続き方法

※事前にネットなどを使って利用したい宅配業者の最寄りの営業所、又は希望する営業所の住所と営業所を調べておきます。

自分へ発送するとき

旅行先から自宅に送るとき、お店で買ったものを自宅に送るときなど
<配達先欄>
宛先:最寄りの営業所の住所、営業所名にする。例)○○営業所止め
宛名:自分の名前
電話番号:自分の電話番号
<差出人欄>
宛先、宛名、電話番号:自分(発送者)の住所、氏名、電話番号

配達予定日以降に営業所に取りに行きます。

インターネットで購入したとき

amazonや楽天、ネットショップなどで購入した時

まずは、購入した店舗がどの配達業者を利用するのか調べます。

配達情報欄にそのお店が利用する宅配業者名が載っているか調べます。

載っていない場合はショップに問い合わせましょう。
Amazonは発送の画面で宅急便(ヤマト運輸)の営業所止めサービスが選択できる場合があります。
<追記>最近では、希望のコンビニへ送ってもらえるサービスもあります。

配達先の情報欄
<配達先住所欄>
宛先:最寄りの営業所の住所、営業所名にする。例)○○営業所止め
宛名:自分の名前
電話番号:自分の電話番号

●確実に営業所止めにするポイント
購入画面で店舗へのコメント欄があれば、そこにどの配送業者のどの営業所止めを希望しているかを書いておきましょう。

また念のために配達番号(追跡用)を知らせてくれるように書いておきましょう。

荷物の受け取り

各配達業者のHPで配達番号(追跡番号)を使って検索します。荷物が営業所に届いていたら取りに行きましょう。保管中など業者によって表示は違います。

・本人:本人確認書類(運転免許証、健康保険証、学生証、パスポート、社員証、クレジットカードなど)と印鑑
・家族:受け取りに来る人の本人確認書類と印鑑
・友人:荷物の受取人になっている人の本人確認書類(コピー可)と印鑑

※必要なものは業者によって異なりますので、HPなどでご確認ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください